サポーターミーティング(旧:企業説明会)
よこはまチャイルドラインでは「チャイルドラインを知っていただくために」というテーマで企業向け説明会を開催しています。
2016年より、より多方面の方々にお越しいただくため 「企業説明会」から「サポーターミーティング」に名称を変更しました。
チャイルドラインの現在の運営活動状況や、子どもたちのアクセス状況などをご説明し、行政や企業担当者の方々、ボランティア活動に興味をお持ちの大学生の皆さんと共に学ばせていただこうという趣旨で、講師の先生をお招きして講演をお願いしています。
説明会のあとには参加者の皆さまと私どもスタッフを交えた懇親会の時間も設けています。
短い時間ではありますが、説明会だけでは伝わらない実際の受け手の気持ちであったり、今後の支援の形についてのお話など、より詳しく相互の理解を深める場として好評を得ています。

28年度講演
「企業を輝かせるブランディング」
講師:グラフィックデザイナー
株式会社左合ひとみデザイン室 代表
左合ひとみさん

27年度講演
「いま 子どもたちは」
講師:よこはまチャイルドラインサポーター
法政大学キャリアデザイン学部准教授
遠藤野ゆりさん
「いま おとなに求められること」
講師:よこはまチャイルドライン代表理事
徳丸のり子

26年度講演
「CSRを通して企業力をアップさせるには」
講師:チャイルドライン支援センター理事
慶應義塾大学大学院経営管理研究科助教
村上敏也さん