2018年3月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
3 月件数 |
24 | 5 | 29 | 15 | 1 | 9 | 1 | 82 | 201 | 367 |
3月の会話成立割合は大きく増えて45%でした。ネットトラブルの件数が多かったことが気になります。子どもたちを取り巻くネット環境がどのようなものになっているのかを知るために、よこはまチャイルドラインでも研修を実施し、子どもたちの不安な気持ちに寄り添えるよう研鑽を積んでいます。
2018年2月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
2 月件数 |
19 | 1 | 31 | 16 | 1 | 0 | 4 | 59 | 364 | 495 |
電話件数に大きな変化はありませんが、2月も無言やすぐ切れる電話が多く会話成立割合は26%です。いつか、勇気を出して話を始めてくれる子どももいることでしょう。私たちは焦らず気長に電話を待っています。
2018年1月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
1 月件数 |
21 | 2 | 30 | 17 | 3 | 4 | 3 | 58 | 295 | 433 |
寒い日が続いています。子どもたちはどんな状況のもとで電話をかけてきてくれているのでしょうか。受け手全員で、丁寧に耳を傾けていきたいと思っております。1月の会話成立は32%でした。
2017年12月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
12 月件数 |
40 | 2 | 41 | 16 | 0 | 1 | 2 | 52 | 404 | 558 |
12月の会話成立は28%でした。無言やすぐ切れる電話も、電話の向こうにいる子どもたちからのメッセージと受け止めています。
2017年11月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
11 月件数 |
73 | 3 | 42 | 17 | 1 | 0 | 1 | 48 | 530 | 715 |
11月の会話成立は26%でした。今年7月あたりから20%台になり、無言やすぐ切れる電話が多くなっているようです。
2017年10月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
10 月件数 |
33 | 2 | 53 | 16 | 1 | 3 | 1 | 41 | 493 | 643 |
10月は不成立(無言、すぐ切れた)の電話が非常に多く、会話ができたのは何と23%でした。子どもたちの電話離れをヒシヒシと感じています。
2017年9月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
9 月件数 |
25 | 6 | 48 | 19 | 1 | 5 | 2 | 52 | 284 | 442 |
8月にくらべて件数は減っていますが、成立数は36%で1割以上も増えました。子どもたちと会話ができてホッとしています。暑い夏も終わり、日が短くなり、何となく心寂しい季節です。温かい言葉で、心も温めたいですね。
2017年8月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
8 月件数 |
21 | 5 | 43 | 17 | 0 | 4 | 3 | 59 | 452 | 604 |
8月は夏休みということもあって、会話成立25%でした。かかってきた電話の4分の1の子どもとしか話しが出来ないという状況ですが、雑談の中で楽しい話を聞くことも多いです。できるだけ多くの子どもたちと話せるよう、私たちも工夫と努力を重ねていきたいです。
2017年7月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
7 月件数 |
50 | 6 | 56 | 15 | 1 | 0 | 5 | 71 | 533 | 737 |
7月の電話件数は、月曜日がダントツでした。今までは木曜日とほぼ同じだったのに、どういうことなんでしょう?不成立の電話も多く、「話しを聴いてもらいたい」と思ってかけてくれた子どもが、たくさんいたと受け止めてます。
2017年6月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
6 月件数 |
86 | 7 | 60 | 20 | 0 | 0 | 7 | 79 | 368 | 627 |
5月にくらべて6月は電話件数が100件弱増えました。梅雨の時期も関係しているようですね。気温や気圧、湿度によっても心の状態は変化します。環境の影響は大きいですね!
2017年5月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
5 月件数 |
88 | 7 | 28 | 24 | 2 | 2 | 3 | 55 | 326 | 535 |
4月に引き続き、5も学校に関する相談がダントツでした。新しい学校・クラスになじめないとか、勉強したくないから学校に行きたくないとか、いろいろな話をしてくれました。
2017年4月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
4 月件数 |
83 | 7 | 53 | 13 | 0 | 2 | 3 | 71 | 341 | 573 |
4月から新しい生活が始まり、子どもたちからの相談も増えてきました。学校に関する相談は3月の2倍になっています。クラスの友達や担任の先生との人間関係に必要以上に気をつかって緊張している子どもの姿を感じました。
2017年3月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
3 月件数 |
44 | 0 | 68 | 13 | 0 | 0 | 0 | 46 | 389 | 560 |
2月に比べて80件ほど増えました。3月は卒業の時期。新しい生活に対する期待や不安な思いを話してくれました。子どもたちのワクワク、ドキドキが伝わってきました。
2017年2月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
2 月件数 |
49 | 21 | 34 | 13 | 0 | 2 | 1 | 38 | 321 | 479 |
子どもたちにとって2月は受験シーズン。あわただしく過ごしているようで、会話成立の件数も少なく67%が不成立の電話でした。残り少なくなった学校生活。4月から始まる新しい生活に思いをはせていることと思います。
2017年1月
主 訴 |
学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
1 月件数 |
47 | 0 | 39 | 6 | 0 | 2 | 2 | 50 | 379 | 525 |
今月の成立率は39%でした。61%は電話をかけてくれたけど、話ができなかったということになります。
〈すぐ切れた、無言〉の電話が目立って多かったと思います。
2016年12月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
12月件数 | 89 | 0 | 39 | 19 | 1 | 0 | 4 | 71 | 332 | 555 |
出前授業で学校を回った日には「今日、学校に来てくれてありがとう!」という電話がかかってきています。子どもたちにとっては、電話をかけて相談することは、勇気のいることなので「電話をかけてくれてありがとう!」「あなたの声が聴けてうれしい」などと声かけするよう心がけています。今月の成立率は40%でした。
2016年11月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
11月件数 | 53 | 0 | 48 | 9 | 1 | 1 | 2 | 88 | 340 | 542 |
11月は、出前授業の成果があってか、水曜日の件数も増えました。
よこはまチャイルドラインがどんなふうに電話で対応しているのか、知らない子どもにとっては不安ですよね。紙芝居や劇を通して、子どもの気持ちをこんなふうに受けとめていますと伝えることは大切と実感しました。
2016年10月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
10月件数 | 35 | 6 | 46 | 15 | 1 | 0 | 2 | 67 | 295 | 467 |
電話件数が5月をピークに下降しているのが気になっています。水曜日もなかなか増えません。
件数も少ないので、対応に困る電話も少なく、成立率も37%と少しだけ上がりました。
2016年9月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
9 月件数 |
57 | 2 | 46 | 12 | 0 | 0 | 1 | 74 | 389 | 581 |
夏休みが終わり、学校生活が始まって、受験を控えた子どもたちは勉強のことばかりが気になり、落ち着かない時間を過ごしているようです。
また、水曜日の件数が2年前から変化なく増えないということは、子どもたちは水曜日に電話をかける時間がないということでしょうか。
2016年8月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
8 月件数 |
35 | 3 | 74 | 21 | 1 | 2 | 3 | 55 | 371 | 565 |
8月は、月曜日にかかってくる電話件数が目立って多くなっています。今までは、月曜日と木曜日はほぼ同じ件数でしたが・・・
休日(土・日)のあとの月曜日はおとなも子どもも憂うつな日なんですね。
さあ、夏休みも終わり、学校が始まりました。
子どもたちからのどんな話が聴けるんでしょう?
2016年7月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
7 月件数 |
50 | 3 | 34 | 18 | 0 | 1 | 3 | 68 | 279 | 456 |
夏休みに入ったため電話件数がぐっと減りました。休み中は、学校生活でのストレスはないけど、宿題のことや部活でのことで困っているという電話がかかってきています。
2016年6月
主訴 | 学校・フリースクール | 部活 | 性 | 家庭 | 職場 | ネットトラブル | 地域 | 自分 | 不明 | 累計 |
6 月件数 |
69 | 4 | 51 | 20 | 0 | 1 | 1 | 92 | 385 | 623 |
先月より153件減りました。新しいクラスの人間関係にも少しずつ慣れてきたようですね。もしかしたら、子どもたちはホッと一息ついているのかもしれません。
神奈川県の私学および川崎市の子どもたちにカードを配ったので、これから件数が増えることを楽しみにしています。